
織田・徳川連合軍と武田軍が激突した御存知、長篠設楽原の戦いが行われた設楽原歴史資料館(愛知県新城市)で、「山縣昌景家と竹広火おんどり」と銘打って武田家とその勇将山縣昌景を中心にした特別展が開催。めったにない企画ですのでこの機会に興味のある方はお出かけ下さい。歴史愛好家の方々のために御案内致します。 ◆期間 7月13日~9月5日 ◆新城市設楽原歴史資料館 愛知県新城市竹広字信玄原552 Tel 0536-22-0673
当館は日本唯一の甲冑武具・史料考証専門の美術館です。
平成29年度大河ドラマ「おんな城主 井伊直虎」の主人公直虎とされた人物、徳川四天王の筆頭井伊直政の直系後裔が運営しています。歴史と武具の本格派が集う美術館です。
*当サイトにおけるすべての写真・文章等の著作権・版権は井伊美術館に属します。コピーなどの無断複製は著作権法上での例外を除き禁じられています。本サイトのコンテンツを代行業者などの第三者に依頼して複製することは、たとえ個人や家庭内での利用であっても著作権法上認められていません。
※当館展示の刀剣類等は銃刀法に遵法し、全て正真の刀剣登録証が添付されている事を確認済みです。